金銭面

携帯電話各社の障害者割引の状況とオススメ利用方法の紹介

2021/04/16

今回は大手携帯キャリア3社(Docomo・AU・ソフトバンク)の障害者割引の状況と料金プランの比較をしていきます。

比較する料金プランはスマホでの料金プランになるため、ガラケーでの利用を考えている方は料金プランは参考にならないので気を付けてください。

また格安SIMで選ぶときの基準なども比較していきます。

障害者割引が使える携帯会社

障害者割引が使える携帯会社をわかりやすくフローチャートにしてみました。

Nao
Nao
現状、大手3社しか障害者割引が使える状況とはなっていません。

障害者割引が使えませんが、Y!mobile・楽天モバイル・UQモバイルなどは安く抑えることができます。

障害者割引を含めて料金プランの検討をする必要があります。ただし、家族割りなどの割引は考慮しないで検討してみます。

ドコモ(Docomo)のハーティ割引(障害者割引)

ドコモで利用する場合は、新しいプランのギガホ・ギガライトのみのプランになります。

料金体系はわかりやすくなりました。

ハーティ割引適用後の月額基本使用料

基本パックの定期契約時とハーティ割引適用後の基本使用料の比較を作ってみました。

4G LTEプラン

4G LTEプランでは、ハーティ割引を使用することで定期契約基本使用料と比べて200円安くなります。

料金プラン 定期契約基本使用料 ハーティ割引適用後の
基本使用料
データ容量
ギガホ 6,980円 6,780円 30GB
ギガライト ステップ4 5,980円 5,780円 7GB
ステップ3 4,980円 4,780円 5GB
ステップ2 3,980円 3,780円 3GB
ステップ1 2,980円 2,780円 1GB

出典:ハーティ割引

5Gプラン

5Gプランでは、ハーティ割引を使用することで基本使用料と比べて370円安くなります。

料金プラン 基本使用料 ハーティ割引適用後の
基本使用料
データ容量
ギガホ 7,650円 7,280円 100GB
ギガライト ステップ4 6,150円 5,780円 7GB
ステップ3 5,150円 4,780円 5GB
ステップ2 4,150円 3,780円 3GB
ステップ1 3,150円 2,780円 1GB

出典:ハーティ割引

Nao
Nao
今からDocomoで契約するのであれば、5Gのプランがいいでしょう。ただし、5Gの対応機種が限られていることに注意

各種サービスの月額使用料60%割引

「ハーティ割引」の各種サービスが月額使用料60%割引になります。

出典:ハーティ割引

契約事務手数料一部無料

新規契約3,000円・機種変更2000円がかかりますが、ハーティ割引を使用すると無料になります。

「初期設定サポート」無料

ドコモショップで、スマホやタブレットの初期設定やデータ移行を無料でサポートしてくれます。

通常3000円かかりますが、ハーティ割引を使用すると無料になります。

AUのスマイルハート割引(障害者割引)

AUでの障害者割引のスマイルハート割引も紹介していきます。

スマイルハート割引適用後の月額基本使用料

基本パックの定期契約時とスマイルハート割引後の基本使用料の比較を作ってみました。

4G LTEプラン

4G LTEプランと5Gプランでは、スマイルハート割引を使用すると定期契約基本使用料よりも200円安くなります。

料金プラン 定期契約基本使用料 ハーティ割引適用後の
基本使用料
データ容量
データMAX 4G LTE 7,480円 7,280円 30GB
データMAX 4G LTE Netflixパック 8,480円 8,280円 60GB
ピタットプラン 4G LTE ステップ3 5,980円 5,780円 7GB
ステップ2 4,480円 4,280円 4GB
ステップ1 2,980円 2,780円 1GB

5Gプラン

料金プラン 定期契約基本使用料 ハーティ割引適用後の
基本使用料
データ容量
データMAX 5G 8,480円 8,280円 30GB
データMAX 5G Netflixパック 9,480円 9,280円 60GB
データMAX 5G ALL STARパック 10,980円 10,780円 80GB
ピタットプラン 5G ステップ3 6,980円 6,780円 7GB
ステップ2 5,480円 5,280円 4GB
ステップ1 3,980円 3,780円 1GB

下記をみてもらうとわかりますが、AUもドコモ同様に定期契約との併用はできません。
AU

Nao
Nao
AUは去年と比較すると極悪なプランになった印象

通話料の割引

au電話・一般電話への通話料は50%割引。他社携帯電話・PHSへの通話料は20%割引

SMSの割引

au電話への送信料は50%割引。他社携帯電話・PHSへの送信料は20%割引

ソフトバンクのハートフレンド割引

最後にソフトバンクでの障害者割引ハートフレンド割引も紹介していきます。

料金プラン 基本使用料 ハートフレンド割引適用後の基本使用料 現在の状況
ホワイトプラン 934円 無料 18/6/27新規申込終了
スマ放題(2年契約なし) 4,200円 2,500円 18/9/5新規申込終了
スマ放題ライト(2年契約なし) 3,200円 1,500円 18/9/5新規申込終了

現在申し込みできるハートフレンド割引のプランはありません

Nao
Nao
SoftBankは以前は障害者割引に手厚いイメージがありましたが、もう以前のプランにしか割引サービスはなくなりましたね。

契約事務手数料一部無料

新規契約・機種変更に3,000円がかかりますが、ハートフレンド割引を使用すると無料になります。

オンライン契約のみ

キャリアでオンラインのみでの契約しかできないプランを紹介いたします。
窓口などの顧客対応を減らすことで、コストを抑えているようです。

ahamo


ahamoはDocomoの4G、5G回線を利用できるため、ahamoを検討する人は5G回線が利用できる端末を購入してくのが望ましい。

ただ、現状5Gのエリアマップが狭く、都心部でしか5Gは使えなかったりしますので注意してください。夏頃に順次5Gエリアが拡大していく傾向にあり、5G対応エリアとしては3キャリアで一番拡大範囲が大きいです。

現状契約はオンラインからの申し込みのみとなっているため、実店舗での契約はできないようです。

料金プラン データ容量 通話無料 申し込み場所
2,700円 20GB 5分以内国内無料 オンラインのみ

公式サイト:ahamo

Nao
Nao
ahamoの特徴としてはシンプルな格安プランとDocomoの安定した回線が利用できる点がメリットとなります。実店舗での契約・サポートは受けられないためデメリットとなりますが、それを上回るメリットがありますね。

povo


povoはauの4G、5G回線を利用できるプランを用意しておりますが、5Gの提供を2021年の夏頃から予定しており、初期にpovoを申し込んで5G端末を用意していても使い道がなかったりします。

povoの特徴としては、5分以内国内通話無料をオプションとしています。他のプランにはないので、通話をしないような人はpovoが良かったりします。

料金プラン データ容量 通話無料 申し込み場所
2,480円 20GB +500円(5分以内国内無料)
+1500円(通話かけ放題)
オンラインのみ

公式サイト:povo

Nao
Nao
あまり電話をしないような人はpovoのプランが5G回線が使えるプランで一番オススメ!ただ、5G回線が使えるまでに期間があるため、都心部の住人・勤務の方はahamoやSoftbank on LINEがいいかもしれませんね。

LINEMO


LINEMOは、Softbankの4G、5G回線を利用できるため、LINEMOを検討する人は、5G回線が利用できる端末を購入してくのが望ましい。現状ahamo同様に5G回線は都心部のみでの使用用途になります。

現状提供されているLINEモバイルのプランに関しては、併行して提供されるようですが、新規申し込みは終了となりました。

料金プラン データ容量 通話無料 申し込み場所
2,480円 20GB +500円(5分以内国内無料)
+1500円(通話かけ放題)
オンラインのみ(LINE,Web)

障がい者割引は無いですね。

公式サイト:LINEMO

Nao
Nao
LINEトーク・通話のデータ容量が消費されないなどahamoと差別化されています。Softbankは制限をかけることが多いので、契約条件の確認をしたほうがいいですね。ただ、ahamoと同様な契約条件であるならば、LINEフリーとなるので良く使う人はオススメ

実店舗・オンライン契約

ここからは、実店舗・オンライン契約ができる携帯会社を紹介していきます。
障害者割引はありませんが、キャリアの3社に比べると料金を安く抑えることができます。

ここでは、オススメの格安SIMをいくつか紹介していきます。

楽天モバイル


楽天モバイルは障害者割引はありませんが、大手3社よりも安く使用することができます。

料金をできる限り抑えたい人はいいですね。

Rakute UN-LIMIT

現在の楽天モバイルのプランは、Rakute UN-LIMITのみとなります。
楽天のスーパーホーダイ、組み合わせプランは2020年4月7日で新規受付を終了しています。

楽天モバイルは、2021年4月1日からahamoなどに対抗してかなり格安のプランを打ち出してきました。1GBまでの使用容量であれば0円となり最格安プランとなります。

参考サイト:楽天モバイル

もし出来るのであれば、新規で別回線でもいいので契約しておいたほうがいいでしょう。というのも、楽天モバイルで契約している場合、楽天での買い物のポイントアップが使えます!

例えば、主回線はahamoにして、副回線は楽天モバイルで新規契約をするなどして楽天のポイントアップを狙うことができます。もちろん、楽天モバイルで一切通信を使わなければデータ容量は0GBになり、0円になります。楽天ポイントアップも使えるのでかなりオススメ。

基本使用料 データ容量
0円 1GBまで
980円 3GBまで
1,980円 20GBまで
2,980円 20GB超過
Nao
Nao
楽天モバイルを0円で使ってポイントアップを狙う方法は、そのうち対策がされそうな気がします。

楽天回線エリアの確認

Rakute UN-LIMITでは、回線の問題が付いて回ります。楽天回線エリアであれば使い放題なのですが、それ以外のエリアでは5GBのデータ容量となってしまいます。

都心のエリアでは、楽天回線が通っていることが多いです。
郊外だったりするとまだ楽天回線が通っていなかったりします。

楽天回線エリアは下記で確認してください。

楽天回線通信・エリア

楽天モバイル対応端末

楽天モバイルは、昔のiPhoneなどには対応していなかったりします。楽天で安く端末を購入するにはRakuten miniがオススメ。

5G対応の端末であれば、Rakuten BIGがオススメ

対応端末を見てもらえれば楽天モバイルで利用できる端末を分割で購入することもできます。

Nao
Nao
個人的にオススメはRakutenの端末がコスパ高そうでいいですね。

楽天ポイントを使用

楽天モバイルの良いところは、携帯電話の料金に楽天ポイントを使用できるところです。

以前の自分の支払いの一部ですが、楽天ポイントを支払いに充てることで0円で済んでいます。
rakutenモバイル

もし、電話番号を継続で利用したい場合は他社からの乗り換えになるので、MNPが必要になりますので注意してください。

Nao
Nao
楽天良く使う人はこの方法ですごく料金を安くできる。これは他社の会社ではできないこと。

ワイモバイル(Y!mobile)

ワイモバイル(Y!mobile)は格安SIMのなかでも通信速度が安定している携帯会社です。

ソフトバンクと同じ系列の会社のため、他の格安SIMと違い通信速度が速いです。

お昼時などの回線が混みあう時間帯も安定して使いたのであれば、ワイモバイルは検討したほうがオススメでしょう。

月額基本使用料

料金プラン 基本使用料 データ容量
スマホベーシックプランS 1,980円(半年以降2,680円) 4GB(2年目3GB)
スマホベーシックプランM 2,980円(半年以降3,680円) 12GB(2年目9GB)
スマホベーシックプランR 3,980円(半年以降4,680円) 17GB(2年目17GB)

通信速度が安定

ワイモバイルはソフトバンクの自社回線を利用しているので、大手キャリアと同じ安定した速度で快適に利用できます。

他社のキャリアから回線を借りている事業者では、回線が安定していないため、昼や夜などの回線が混みあう時間帯は使い物にならなくなります。

Nao
Nao
ワイモバイルは安定して使用することができるので、よくスマホを使うけど安く使いたい人はオススメ

iPhoneとセットで購入


iPhoneの購入も検討しているようであればワイモバイルはさらにお得です。

iPhone7を普通に購入すると32GBで45000円ですが、MNPでiPhone7をセットで契約すると14400円も割引して新品で購入することができます。

また、セットで契約すると分割での購入ができるため、初期費用が少なくiPhoneを購入できます。

公式ストア:ワイモバイル

まとめ

大手3社では、ドコモが一番障害者割引に手厚いイメージですね。
ただ、自分で障害者割引は使わずに安く使いたい場合は、楽天モバイルが段階性のプランで一番オススメ。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

回線の安定性と格安の料金・データ容量を求めるのであればahamoLINEMOがオススメです。

-金銭面